業界最安級!イタリアWiFiレンタルはこちらから!
イタリアWiFiどれにする?おすすめ・WiFiスポット・レンタル!

Photo by Braden Collum Unsplash
- 「イタリアにいくけどWiFiをつかうには?」
- 「イタリア旅行に行くけどネットどうしよ?」
- 「イタリアいくならWiFiとSIMどっちがいい?」
など、ふだんWiFiをなにげなく利用している方には「どうやってネット接続すればいいのかわからない」という方も多いようです。
WiFiをつかうにはポケットWiFiなどのWiFi機器と接続してつかいますが、海外ではそれぞれの国によってネット環境がおおきくかわります。
そこでイタリアにいったさいにつかえるWiFiまたはネット環境についてまとめてみました。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
イタリアのWiFi・インターネットについて解説!
イタリアのインターネット環境は日本と同等くらいで、生活に大きく役立っています。EUの目標としている「人口の100%に最大通信速度30Mbps、全世帯の50%に100Mbpsのブロードバンド接続を提供」するデジタルアジェンダに従って、ネットワークを拡大する取り組みをイタリアはしています。
インターネットの普及率は93%とヨーロッパの平均以上です。また、携帯電話の利用者はイタリア人口を越して140%以上で通信速度はモバイル44Mbpsあります。日本が40Mbpsなのでイタリアのほうが若干ではありますが通信速度は速いです。イタリアでインターネットを利用する場合、接続に困ることはないでしょう。
Photo by Frederik Lipfert Unsplash
イタリアのWiFi事情について
イタリアはインターネット普及率が高いので、イタリア全体の州や市がそれぞれ管理したWiFi回線があります。イタリア全土で利用できる公衆WiFi「WiFi Italia」はイタリア経済産業省がプロジェクトで動きイタリアの広範囲に公衆WiFiの設置に成功しました。約10000か所のスポットがあり無料で地方の自治体の施設から病院などで使用が可能です。
WiFiは観光スポットにも当然のように複数WiFi回線が存在します。魅力的な観光スポットがたくさんあるイタリアでは、多くの観光客が訪れますがほとんどの観光客はWiFiを利用しているでしょう。
参照サイト:「WiFi Italia」イタリア経済産業省
イタリア首都・ローマのWiFi事情について!
イタリアの首都、ローマではイタリア全土で利用でき無料の公衆WiFi「WiFi Italia」が利用できます。また、ローマ独自に公衆WiFiを2つ持っています。「WiFi Metropolitano」と「DigitRoma WiFi」です。
「WiFi Metropolitano」はWiFi自体無料で利用できますが、身分証明のため登録料0.5ユーロが1度だけ必要になります。そして「DigitRoma WiFi」が利用できるのは、イタリアの通信会社のSIMを持っている人だけです。
ローマの観光地で有名な「コロッセオ」や「スペイン広場」などは屋外にありますが、周辺でさまざまなWiFi回線があるため観光しながらでも簡単に接続できるでしょう。
参照サイト:「Digit Roma」Wi-Fi ホットスポット
イタリア旅行に人気フィレンツェのWiFi事情について!
イタリア旅行で人気のフィレンツェでは市が「Firenze WiFi」という公衆WiFiを提供しています。SMS認証などは必要ないため、誰でも利用できます。基本的に観光客が訪れるスポットに「Firenze WiFi」はあるので屋内、屋外問わず幅広い範囲で利用可能です。
たとえば、フィレンチェで一番人気の観光地、「サンタマリアデルフィオーレ大聖堂」やフィレンチェの歴史ある街並みを見渡せる「ミケランジェロ広場」などの近くに「Firenze WiFi」のWiFiスポットがありますよ。ただし、1 日あたり最大 500 MBまでと通信量は決まっているので気をつけましょう。
参照サイト:「Firenze WiFi」フィレンツェ市専用ページ
イタリア旅行に人気ベネチアのWiFi事情について!
イタリア旅行で人気のベネチア市ではフリーの公衆WiFiはありません。しかし、ベネチア市は観光で使える有料のWiFi回線は設置してあります。24時間(5ユーロ)、72時間(15ユーロ)、7日間(20ユーロ)と滞在日数で購入可能です。
豪華な装飾で見ごたえ抜群の大聖堂「サン・マルコ寺院」やベネチア映画祭の会場にもなっている「ドゥカーレ宮殿」、カラフルな街並みの「ブラーノ島」など観光地で有名なところは基本的にWiFiが利用できますよ。
参照サイト:「VeneziaUnica City Pass」ベネチア市観光サイト
イタリア旅行にWiFiは必要?
イタリア旅行にWiFiは必要です。観光地を巡るために地図でルートを検索したり、時には経路案内を任せたり、SNSで現地の情報収取するためにネットを利用するからです。
もしWiFiを利用しなかった場合、パンフレットを開き目的地を確認、行き方がわからなければ現地の人に聞く必要があり、1つ1つの行動に時間がかかります。WiFi接続でインターネットを使えれば、すぐ情報が集められるので効率よく観光でき有意義で楽しい旅行を満喫できます。
イタリア旅行中も気兼ねなくインターネットを使うのであれば、Free WiFiとレンタルWiFiの併用がおすすめです。
wifiスポットは「水平にながく・垂直に弱い」という特徴があり、壁など障害物がある場合は届いても10~20mほどです。スムーズにネット接続する場合は10m以内が望ましいとされています。
どの携帯キャリアも都心部や人口密集地をすべてカバーしていますが、地下(縦方向)や地方(人口が少ない地域)ではキャリアごとにエリアがことなります。
参照サイト:電波の特性
イタリアのWiFiは何ギガ必要?
イタリアでのWiFiは何ギガ必要かについては、「ネット検索やマップ検索だけであれば1人あたり250~500MBほど」で足りると想定がされています。
アプリごとに消費されるデータ量を以下に記載しておきます。
【 アプリが何ギガ数かかるのかテスト 】 | |
---|---|
「YouTube」動画40秒 | 「10.9MB」 |
Chome検索・1サイト表示 | 「16.1MB」 |
googleMaps検索・1地図表示 | 「7MB」 |
LINE 一言(9文字)送信 | 「65.6KB(0.066MB)」 |
LINE 500文字送信 | 「281KB(0.281MB)」 |
ポイントとしては読み込む情報によって容量がかわることです。動画や情報量がおおいサイトでは読み込むと容量がかかります。
アプリの1日の目安
【サイト検索】観光スポット10か所・・・約「100~150MB」
【地図検索】観光スポット10か所・・・約「100MB」
【LINE】「送受信20回」4行60文字計算・・・約「8.26MB」
動画アプリは使用せず、検索とチャット連絡で「1日250MB」前後
イタリア旅行で観光地をもう少しまわりたい場合は「1日500MB」前後
がベストです!
動画再生は10分動画を1日5回みると「約817.5MB」かかるのでいつもと同じように動画を見たいときは「何ギガ数を選択するか」ではなく無制限を選びましょう。
イタリア旅行に使えるWiFiスポット!
イタリア旅行で利用することが多い場所でWiFiが使えるのかという問題は、旅行の満足度にも繋がります。そこで、旅行で使えるWiFiスポットについて詳しく紹介しましょう。
以下の場所でWiFiは利用できます。
- 空港
- 街中
- 地下鉄
- ホテル
- コンビニ
利用条件や接続方法は様々ありますので、すぐに利用できるよう解説していきますね。
無料WiFiスポット(パスワード不要)に接続するときは、政府の公共WiFiであることを確認しましょう。また、政府の公共WiFiであっても下記2点は必ず守るようにしてください。
- 「https(暗号化通信・SSL接続)」ではじまるURLサイトを選ぶ。
- 口座・通販などのサイト・アプリ操作(ログインや決済など)はしない。
インターネット接続するのは観光の調べものや交通ルートの検索だけにとどめておきましょう。
Photo by JESHOOTS.COM Unsplash
イタリア・ローマ・フィウミチーノ空港のWiFiスポット!
ローマ・フィウミチーノ空港はWiFiが利用できます。空港内すべてのエリアでWiFi接続が可能です。空港内にはショッピングも食事も大満足できるほど店舗が充実しています。その数50店舗以上。
国際線搭乗エリア E 内に「Tax Free Mall」というショッピングモールとして構えています。イタリア料理も様々あるので、イタリアの美食文化に空港到着後から楽しめるでしょう。ローマ・フィウミチーノ空港のWiFiは無料でデータ量無制限で利用できます。
【接続方法】
- デバイスの Wi-Fi をオンにする
- 「Airport Free Wi-Fi」ネットワークを選択
- ブラウザを起動
- 自動的に接続完了
参照サイト:「Airport Free Wi-Fi」ローマ・フィウミチーノ空港
イタリア・ミラノ・マルペンサ空港のWiFiスポット!
ミラノ・マルペンサ空港はWiFiが利用できます。ミラノ・マルペンサ空港はローマ・フィウミチーノ空港と並ぶイタリア最大の国際空港のひとつで、とても広いのですが、空港内すべてのエリアでWiFiが利用できるようになっています。
ショッピング店やレストランが充実しているので、フライトまでの待ち時間も楽しく過ごせるでしょう。ミラノ・マルペンサ空港のWiFiは無料かつ時間無制限で利用できます。
【接続方法】
- デバイスの Wi-Fi をオンにする
- 「MALPENSA FREE WI-FI」ネットワークを選択
- ブラウザを起動
- サービスの利用規約に同意
- 「SURF」ボタンをクリック
参照サイト:「MALPENSA FREE WI-FI ネットワーク」ミラノ・マルペンサ空港
ベネチア・マルコ・ポーロ空港のWiFiスポット!
ベネチア・マルコ・ポーロ空港はWiFiが利用できます。空港内のすべてのエリアで使用可能です。コンパクトな空港で迷うことなく目的地につけるでしょう。
ショップやレストランは一通りそろっているので待ち時間を有意義に過ごすこともできます。WiFiは無料で利用できるので、到着してすぐ接続して旅行に役立てましょう。
【接続方法】
- デバイスの Wi-Fi をオンにする
- 「.Venezia Airport Free WiFi」ネットワークを選択
- ナビゲーション モードを選択
参照サイト:「.Venezia Airport Free WiFi」ベネチア・マルコ・ポーロ空港
Photo by Damiano Baschiera Unsplash
イタリアの街中でWiFiスポットを利用する!
イタリアの街中には数多くのWiFiスポットがあります。カフェやレストラン、ショッピングモールなどの観光客が賑わう場所には無料WiFiを提供していることがほとんどです。無料WiFiが利用できる場所には、目立つ場所に無料WiFiのステッカーが貼ってあるのでわかりやすいですよ。
WiFiを接続するのにパスワードがいりますが、場所によっては店員さんに聞く必要があります。英語で十分理解してくれますので英語で次のように聞いてみましょう。
「Wi-FiのIDとパスワードを教えていただけますか?」→「Can I have the ID and Password of Wi-Fi?」
イタリアの鉄道・地下鉄でのWiFiスポットは?
イタリア国鉄FSは WiFiスポットになっています。電車の到着時間などを気軽に調べることができるでしょう。ローマテルミニ駅、ローマティブルティーナ駅、ミラノ中央駅、ミラノポル リバルディ駅、トリノポルターザ駅など広い範囲で利用できます。
イタリア国鉄FSは無料でWiFiを提供していますが、SIM認証か、SNSアカウントでのログインが必要です。
【接続方法】
- デバイスの Wi-Fi をオンにする
- 「wifistation」ネットワークを選択
- 電話番号かfacebook・Linked in・Twitterのいずれかのアカウントを使用して登録する
参照サイト:「wifistation」イタリア国鉄FS
Photo by Radoslav Bali Unsplash
イタリアのホテルでWiFiスポットを利用する!
イタリアのホテルではWiFi接続ができるように、ほとんどのホテルで設置がしてあります。ホテルのWiFiは通信状態が良好な場所が多いです。最近ではパスワードフリーでWiFiを提供しているホテルも増えてきていますよ。ただ、通信機器との相性が悪い場合はつながりにくいこともあるようです。
また、パスワードが必要なホテルでは時間制限を設けている場合があります。長時間使用する場合は接続が億劫に感じるかもしれません。稀にWiFiが有料の場合もあるので、ホテル予約時には必ずWiFiの情報を確認しておきましょう。
イタリアのコンビニでWiFiスポットを利用する!
イタリアには日本のようなコンビニがありません。イタリアでは日曜日は休みを取る、昼休みもお店は閉めるなどの習慣があるからです。
しかし、コンビニの役割をしているスーパーマーケットや食料品店はあります。一部のスーパーマーケットでは無料WiFiが利用できます。小さな衣料品店でもイートインができる場所も珍しくないので、食事をしながらネット検索ができるでしょう。
イタリア渡航におすすめWiFiレンタル!
イタリアで使えるWiFiレンタルはサービス事業者や容量・通信速度により料金はやや異なります。 ネット接続時間が長いことが予想される場合は、大容量プランや容量無制限プランが選択できるレンタルサービスを利用しましょう!
では、イタリアで使えるWiFiレンタルはどれを選べばいいのでしょうか?「WiFiレンタルがどういったものなのか」詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
イタリアへいくならポケット型WiFiがおすすめ!
イタリアへいくならポケット型WiFiが安全かつ簡単にネット環境の確保ができておすすめです。そして、WiFiレンタルをすれば普段と同じようにインターネットサービスが受けられます。
他にも電波の良さや複数人でシェアできる点など、多くのメリットが得られるでしょう。事前に日本で借りることができるので、日本語でレクチャーしてもらえるのも助かる点です。
イタリアWiFiレンタルが格安!「イタリアWiFi無制限」
こちらイタリア無制限WiFiで、業界最安値と評判のWiFiトラベル。日本国内でも海外の渡航先でも利用できます。
スマホとセットでレンタルできるサービスもあるので、うっかりローミングして高額請求される心配も無用です。
WiFiトラベルのイタリアWiFiは以下からご確認いただけます。
イタリア旅行のWiFiレンタルとSIMを比較!
イタリアでインターネットを使うとき、どちらを使えばいいのか迷うのがレンタルWiFiとSIMカードです。もし、SIMカードでネットを利用するのであれば現地キャリアの観光用プリペイドSIMカードがおすすめです。
イタリアへいくならWiFiとSIMどちらがいいのでしょうか?それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
イタリア旅行でのWiFiレンタルのメリット
イタリア旅行でのWiFiレンタルの大きなメリットは「持ち歩けて、複数人で使用できる」ことです!例えばイタリア旅行でWiFiレンタルをする場合、代表1人がレンタル契約をすれば複数人で使用できます。仮に大容量プランでも1人あたりの利用料は非常にお手頃です。
イタリア旅行でWiFiをレンタルする、その他のメリットについてもご紹介します。
1、セキュリティがしっかりしている。
WiFiレンタルであればネット接続にパスワードが必要なので、同じネットワークから情報が抜き取られる心配がありません。
Free Wi-Fi(パスワード不要)だと同じネットワークを利用するので、それぞれの情報にアクセスができてしまいます。
2、複数接続が可能
1台のレンタルWiFiで複数人・又はPC・タブレットなど複数のWiFi接続が利用可能になります。その分、インターネットの利用料が安くすむことになります。例えば、旅行先でPC・タブレットを利用する場合はレンタルWiFi1台でスマホと同時に接続ができるのでそれぞれの通信手段が不要になります。
3、すぐにWiFiを利用することができる。
レンタルWiFiは「電源をいれてスマホ(WiFi設定)でパスワードを入力するだけ」でインターネット接続ができます。ポケット型WiFiは「専用SIMをいれて初期設定」が基本的に必要ですが、レンタルサービスではすぐ利用ができるのでとても簡単で利用しやすいサービスといえます。
4、どこにでも持ち運びが可能
レンタルWiFiのサイズはスマートフォンより小さいので、どこに持っていっても邪魔にならず持ち運びも手軽です。
慣れない土地でネットが繋がらないと不安ですが、WiFiレンタルがあれば安心でしょう。また、WiFiレンタルは出国前に受け取っておくことができ申込・契約・万が一のサポートも全て日本語で手続きができます。
イタリア旅行でのWiFiレンタルのデメリット
イタリア旅行でWiFiをレンタルするデメリットについてご紹介します。
1、受取・返品が必要。
WiFiレンタルは貸出期間が終わった後、WiFi本体を「空港か宅配(郵送)で返却」しなければなりません。
2、レンタルWiFi本体を破壊してしまった場合、修理費用が一部または全額自己負担。
レンタルしたWiFiが壊れてしまった場合、保証に入っていないと修理費用は借主負担となります。
自己負担での修理費用は数千~数万円かかりますが、保証にはいっていれば半額~全額無償となるのでなるべくオプションとしてつけておくことをおすすめします。
3、使いすぎると、速度制限がかかってしまう。
WiFiレンタルを使うと高速でインターネットを利用することができますが、申込時のデータ量を使ってしまうと制限がかかり速度が遅くなってしまいます。
レンタルWiFiが速度制限になった場合は追加でデータ量を申込めるのでヘルプセンターへ連絡してみましょう。
イタリアSIMカードのメリット
イタリアのSIMカードはWiFiレンタルと比較すると「1日あたりの料金が非常に格安」であり、コスパの良さは大きなメリットといえるでしょう。
イタリアSIMカードを利用するメリットは以下の通りです。
- コストを抑えられる
- イタリアの情報を手軽に入手できる(マップやローカルのニュースアプリなど)
- イタリアのキャリアSIMカードは安定したネット接続ができる
SIMカードにもよりますが、接続状況は比較的安定しており、混雑した場所などでもスムーズにネットが使えます。また、SIMカードはデバイス内部に挿入する形になるので余計な手荷物が減りますし、WiFiレンタルのようにバッテリー充電を気にかける必要もありません。
イタリアSIMカードのデメリット
イタリアSIMカードの最大のデメリットは「スマホのSIMロック解除」を旅行前にしておくことです。SIMロック解除は基本的にオンラインで行えますが、この設定を手間だと感じてしまう人も少なくないでしょう。
イタリアSIMカードを利用するデメリットは以下の通りです。
- スマホがイタリアの周波数帯に対応しているか調べる必要がある
- 周波数帯に未対応であればスマホを用意する必要がある
- SIMロック解除の手続きや登録が面倒
- 同キャリアの電波しかひろえず強い地域と弱い地域がある
- セキュリティ強化をしている海外サイトはアクセスできない 例)Netflix Hulu Amazon Primeなど
- 元のSIMカードを失くさないようにする
- 「1SIMカード」に対して一人しか利用できない
SIMカードが購入できるところは?
SIMカードを購入する場所は、以下の通りです。
- イタリア内の空港や街中にある通信業者の支店
- 通販サイトなどのSIMカード販売店
- イミグレーション(出入国管理カウンター)付近のコンビニ
- 空港や駅の無人販売機
もしSIMカードの購入を検討しているなら、日本の通販サイトで現地キャリアに対応したSIMを買うのがおすすめです。購入の手間がかからず、イタリア国内のインターネット規制も受けません。
通販で販売されているキャリア以外のSIMカードは現地の通信に対応できているか不明確なので、なるべく現地キャリア回線対応のSIMカードを購入しましょう。
また、キャリア以外のSIMカードを利用するさいはレビューをしっかり確認し、対応エリアがわかる情報があるか販売者にきいてみましょう。
キャリア店舗でSIMカードを購入する方法
イタリアの携帯キャリア店舗でSIMカードを購入する手順は、以下の通りです。
- 希望する通信業者でSIMカードが購入できるか確認する
- 受付番号を取り、順番が来ればカウンターで購入の意向を伝える
- プランと番号を選び必要情報を確認(パスポートを提示)
- パスポートと一緒に顔写真を撮影
- SIMカードサイズを合わせスマホにセットする
街中で対応店舗を探すコツは、大型店舗や外国人の多いエリアで探すこと。スタッフの方に「パスポートで購入できますか?」と聞いてみましょう。
イタリアWiFiレンタルのご案内
イタリアWiFiレンタル5G無制限
イタリアWiFiレンタル500MB
イタリアWiFiレンタル4G無制限
海外WiFiレンタル 簡単料金シミュレーション
国名から料金を見る
- ア行
- カ行
- サ行
- タ行
- ナ行
- ハ行
- マ行
- ヤ行
- ラ行
- ワ行