業界最安級!オーストラリアWiFiレンタルはこちらから!
ブリスベンの魅力とおすすめ観光スポット5選【リピーターが厳選】
Photo by ROMAIN TERPREAU on Unsplash
「オーストラリアにあるブリスベンがどんな都市なのか知りたい!」
「ブリスベン旅行のベストシーズンはいつ?」
「ブリスベンのおすすめ観光スポットってある?」
と、ブリスベン旅行の計画でどこに行くか悩んでいませんか?
本記事では、ブリスベンの魅力とおすすめの観光スポットを紹介します。
本記事でわかること
- ブリスベンの基本情報
- ブリスベンの魅力とおすすめポイント
- ブリスベン旅行におすすめの観光スポット
目次
ブリスベンってどんなところ
Photo by Brisbane Local Marketing on Unsplash
クイーンズランド州の州都であるブリスベンについて紹介します。
ブリスベンとは
ブリスベンはシドニー、メルボルンに次ぐオーストラリア第3の都市です。シドニーの南890㎞に位置します。同じ州にあるケアンズやゴールドコーストのような観光地というイメージではなく、ビジネスの中心地というイメージがありますが、一年を通して多くの観光客が訪れる魅力的な街です。
- 一年を通して暖かい
ブリスベンは冬でも最高気温は20℃前後あり、とても暖かく過ごしやすい街です。また、一年のうち約283日は晴天で、「サンシャインステート(太陽の州)」と呼ばれています。 - 都市と自然のどちらも楽しめる
ブリスベン川の両岸に広がる市街地では歴史的建造物や近代建築が楽しめます。一方でビルの谷間には美しい公園もあり、豊かな自然と都市の美しい融合を感じることができます。
他の都市との違い
ブリスベンはシドニーやメルボルンほどの都会ではありませんが、交通機関が発達していて、ショッピング、レストラン、人工ビーチや美しい公園などもあり、過ごし易い街です。また1時間程度で人気リゾートのゴールドコーストにも行けるのも魅力です。街もリゾートも一緒に味わうことができます。
ブリスベンまでのアクセス方法
Photo by Jeff Muir on Unsplash
日本からのアクセス方法と観光の移動手段を紹介します。
日本からブリスベンへのアクセス方法
日本からブリスベンへ行くには、ブリスベン空港とゴールドコースト空港を使うのがオススメです。その他、オーストラリア国内や、ソウル、シンガポール、香港、台北などを経由して行く方法も一般的です。
ブリスベン空港を利用する
ブリスベン空港は成田空港と羽田空港から直行便が出ています。ブリスベン空港から市内へは約15kmと近いため、到着後の移動が楽で時間もかかりません。日本からの飛行時間は約9時間~9時間半です。
ゴールドコースト空港を利用する
ゴールドコースト空港はブリスベンから車で約2時間弱ほど離れていますが、成田、羽田に加えて関西国際空港からも直行便が出ています。また、格安航空機も出ているので旅費を抑えたい方におすすめです。日本からの飛行時間は約9時間~9時間半です。
ブリスベン空港からブリスベン市内までのアクセス
ブリスベン空港から市内へは、空港専用のエアポートリンクトレインや、空港シャトルバス、タクシーを使って行くことができます。車では約20分、電車やシャトルバスでは約30分かかります。
空港から市内への移動
交通手段 | 運賃 | 所要時間 |
---|---|---|
エアポートリンクトレイン | AU$18.5 | 約30分 |
シャトルバス「Con-x-ion」 | AU$20 | 約30分 |
タクシー | AU$50~ | 約20分 |
ゴールドコースト空港からブリスベン市内までのアクセス
ゴールドコースト空港からブリスベンへは約90㎞です。バスと電車、もしくは空港シャトルバスを使ってブリスベン市内に行くことができます。車で約2時間弱、電車では2時間~3時間かかります。
空港から市内への移動
交通手段 | 運賃 | 所要時間 |
---|---|---|
シャトルバス「Con-x-ion」 | AU$65~ | 約2時間半 |
バスと電車 | AU$42.60~ | 約2時間半 |
タクシー | AU$200~ | 約1時間半~ |
ブリスベン市内の移動手段
ブリスベンでは、バス、電車、フェリーなどの公共交通機関が充実していて、交通機関を利用することで主な観光地を回れます。また共通の交通カード「Go Card」を購入しておくと支払いの手間もなく、便利です。
空港や、コンビニ、市内の駅で購入でき、券売機や取扱店でチャージが可能です。紙チケットよりも30%ほど運賃が安くなるのでお得です。
- 路線バス
乗車時に運転手に行き先を伝えて運賃を支払います。1日乗車券などもあります。 - 無料ループバス
市内中心部にはシティ・ループやスプリング・ヒル・ループといった無料バスが走っています。時計回り、反時計回りの両方のルートがあり、朝7時~夕方6時まで約10分間隔で運行されています。 - 電車
市内の見どころや郊外を訪れるのには電車がオススメです。セントラル駅やローマ・ストリート駅などの市内の主要駅と郊外を結んでいます。 - フェリー
市内に11ヶ所のターミナルがあり、無料で乗船できるフェリーもあります。ブリスベン川を走るフェリーも観光客に人気です。 - タクシー
日本と同じようにタクシーは路上で呼び止めて乗ることができます。また、市内中心部にはタクシー乗り場も設置されています。 - 徒歩
ブリスベンの市街地は30分~1時間ほどで1周することが可能なほどコンパクトです。徒歩でショッピングを楽しんだり、オシャレなレストランやカフェを巡ったりするのもおすすめです。
ブリスベンの治安は大丈夫?
Photo by Angela Matijczak on Unsplash
旅行に役立つブリスベンの治安と注意点を紹介します。
ブリスベンの治安について
オーストラリアは比較的治安の良い国と言われ、その中でもブリスベンは治安が良いとされています。しかし犯罪発生率は日本よりも高くなっています。普段日本では気にしない点にも注意をして行動をしましょう。
ブリスベン旅行の注意点
スリ、ひったくり、置き引き
空港でのボディチェックのスキを狙って、バッグなどを持ち去られる被害が相次いでいます。また、飲食店やパブ、バー、クラブといった場所でスリや置き引きに遭う被害も増えています。所持品から目を離さずに細心の注意を払って行動しましょう。
夜間の外出
いくら治安が比較的良いといっても、夜間はなるべく出歩かないようにしましょう。性犯罪も日本と比べて非常に多く発生しているため、特に女性は慎重に行動しましょう。現地の人や旅行ガイドから情報を得ることで、安全なエリアと危険なエリアを把握することができます。
自然災害
ブリスベンはサイクロンの影響を受けることがあります。主に夏季に発生し、強風や豪雨をもたらすことがあります。また熱波が発生することがあります。日焼け止めクリームをこまめに塗り直し、帽子やサングラスを着用して、肌を保護することが重要です。
ブリスベンの気候とベストシーズン
Photo by ROMAIN TERPREAU on Unsplash
ブリスベンの気候とベストシーズン、服装を紹介します。
ブリスベンの気候
オーストラリアは日本とはちょうど季節が逆で、12~2月頃が夏、6~8月頃が冬です。ブリスベンの冬は最高気温20℃前後あり、日中は半袖で過ごせる日がほとんどです。朝晩は気温が下がりますが、最低気温が10℃を切ることはほとんどありません。
一方夏は平均最高気温が30℃近くと気温が上がります。非常に紫外線が強いので、熱中症予防や紫外線対策が必要です。
ブリスベン旅行のベストシーズン
ブリスベンは一年中温暖なので、どのシーズンでも快適に過ごすことができます。その中でも春である9~11月は降水量も少なく平均最高気温は26℃前後、平均最低気温は16℃前後と最も過ごしやすい季節なのでベストシーズンと言えるでしょう。晩夏にあたる1~2月は降水量が多いのであまりおすすめしません。
ブリスベン旅行の服装
ブリスベンは一年中半袖で過ごせますが、湿度が低いので日が暮れると気温が下がり、肌寒く感じます。季節を問わず羽織るものを持って行きましょう。また紫外線が強いため、帽子や日焼け止め、サングラスなどのUV対策は必須です。
季節の特徴と服装
季節 | 月 | 服装のポイント |
---|---|---|
春 | 9月~11月 | 朝晩と天気が悪い日は冷えるので羽織るものが必要 |
夏 | 12月~2月 | 紫外線対策と冷房対策用に羽織るものが必要 |
秋 | 3月~5月 | 5月下旬になると少し気温が下がるのでパーカーなどがあると安心 |
冬 | 6月~8月 | 朝晩は寒くなるので、長そでやフリースなどが必要 |
ブリスベンのおすすめ観光スポット
Photo by Steven Pahel on Unsplash
ブリスベンのおすすめ観光スポットを紹介します。
ブリスベンの観光スポット1:クイーンストリートモール
クイーンストリートモールは、ブリスベンシティの中心にある歩行者天国で、6つのショッピングセンターと700店以上のショップがあります。お土産屋さんもあるので、お土産を揃えるのにもおすすめです。レストランやカフェ、バーなども多く、終日たくさんの人で賑わっています。
モールの真ん中にはオープンなレストランバーもあり、クイーンストリートを見渡せるバルコニーでオシャレにゆっくりと食事をすることもできます。
基本情報
名称 | クイーンストリートモール |
---|---|
住所 | Queen Street, Brisbane City, Brisbane Area Queensland 4000 |
エリア | ブリスベン中心部 |
定休日 | 各店舗による |
営業時間 | 各店舗による |
ウェブサイト | https://visit.brisbane.qld.au/ |
入場料 | なし |
ブリスベンの観光スポット2:サウスバンク・パークランド
サウスバンク・パークランドはブリスベン川沿いにある大きな公園です。様々なエリアがあり、人工ビーチやプール、観覧車、美術館、博物館、散策コースなどがあります。多くのレストランやカフェ、バーも立ち並び、夜にはライトアップもされています。ブリスベンを象徴する都会のオアシスとなっています。
基本情報
名称 | サウスバンク・パークランド |
---|---|
住所 | Clem Jones Promenade, South Brisbane Queensland 4101 |
エリア | サウス・ブリスベン |
定休日 | 各施設による |
営業時間 | 各施設による |
ウェブサイト | https://www.visitbrisbane.com.au/south-bank |
入場料 | なし |
ブリスベンの観光スポット3:ローンパイン・コアラ・サンクチュアリー
ローンパイン・コアラ・サンクチュアリーはブリスベン市内からも近い、世界最大・最古のコアラ保護園です。130頭以上のコアラが飼育されており、他にもカンガルー、ワラビー、カモノハシ、クロコダイルなど70種類以上のオーストラリアに生息する動物たちを見ることができます。
園内では、コアラやヘビ、猛禽類などの動物を抱っこして撮影できます。事前申し込みが必要なので、あらかじめ公式HPや現地で詳細を確認し、敷地内の受付窓口で申し込みましょう。
基本情報
名称 | ローンパイン・コアラ・サンクチュアリー |
---|---|
住所 | 708 Jesmond Rd, Fig Tree Pocket Queensland 4069 |
エリア | フィグツリー・ポケット |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~17:00 |
ウェブサイト | https://lonepinekoalasanctuary.com/ |
入場料 | 大人:$49.00、子供:$35.00、学生・シニア:$39.00 その他家族チケット等あり |
ブリスベンの観光スポット4:ストーリーブリッジ
ストーリーブリッジはブリスベンを象徴する観光スポットです。その高さは約80m、全長は777mもあります。季節やイベントごとに様々な色でライトアップされ、地元の人にも観光客にも人気のスポットとなっています。
また、両サイドの歩道を歩いて渡ることも可能で、ブリスベンの街を360°見渡すことができます。
基本情報
名称 | ストーリーブリッジ |
---|---|
住所 | State Route 15, New Farm Queensland 4169 |
エリア | ブリスベン市内~南東地域 |
定休日 | なし |
営業時間 | なし |
ウェブサイト | なし |
入場料 | なし |
ブリスベンの観光スポット5:ブリスベン・シティ・ボタニック・ガーデン
ブリスベン・シティ・ボタニック・ガーデンはクイーンズランド工科大学(QUT)と隣接している植物園です。都会のオアシス的存在で、ブリスベン市民にとっての憩いの場です。
広大な敷地内には芝生エリアやハイビスカス園、竹林、川沿いの散策コース、キッズ用のアスレチックフィールドなどがあり、ジョギングやピクニックをしたり、ベンチで読書をしたりと多くの人が思い思いに過ごしています。また、日曜日にはリバーサイド・マーケットも開催されています。
基本情報
名称 | ブリスベン・シティ・ボタニック・ガーデン |
---|---|
住所 | Mount Coot-Tha Rd, Toowong Queensland 4066 |
エリア | ブリスベン中心部 |
定休日 | なし |
営業時間 | 8:00~18:00 |
ウェブサイト | https://www.brisbane.qld.gov.au/ |
入場料 | なし |
オーストラリア・ブリスベン旅行まとめ
Photo by Jamie McGlinchey on Unsplash
ブリスベンがおすすめの理由とおすすめの過ごし方を紹介します。
ブリスベンがおすすめの理由
年間を通して温暖な気候
冬でも最高気温は20℃前後あり、一年のうち283日は晴れていると言われるブリスベンはいつ行っても楽しめる観光地です。また、日本とはちょうど季節が逆なので、日本の冬に行って夏を楽しむ、日本の夏に行って涼しい冬を過ごすことができます。
都会と自然を同時に楽しむ
コンパクトなブリスベンでは、都会的な便利さと豊かな自然を気軽に楽しむことができます。また少し足を伸ばせばゴールドコーストなどのリゾート地にも行くことができます。まさに都会と自然、リゾート全てを楽しめる観光地です。
ブリスベンのおすすめの過ごし方
中心部でショッピングやオシャレなカフェ、レストランを楽しむ
市の中心地では、徒歩で散策しながらショッピングを楽しんだり、カフェやレストランでゆったりと食事を楽しんだりすることができます。天気が良い日には、オープンカフェやレストランで過ごすのもおすすめです。博物館や美術館を巡ってみるのもいいでしょう。
公園や人工ビーチを楽しむ
家族旅行で訪れるなら、公園や人工ビーチで過ごしたり、コアラ・サンクチュアリーで動物たちと触れ合ったりするのもおすすめです。どれもアクセスしやすいので、手軽に楽しむことができます。
オーストラリア・ブリスベン旅行まとめ
ブリスベンは一年を通して天気が良く、都会と自然をどちらも楽しむのに最適な観光地です。オーストラリアと言えばシドニーやケアンズも人気ですが、魅力あふれるブリスベンにも一度訪れてみてはいかかでしょうか?本記事で紹介した観光スポットを参考に、楽しいブリスベン旅行になることを願っています。その他、オーストラリアの観光エリアについては「オーストラリア旅行のおすすめ都市&観光スポット9選を紹介【元在住者が厳選】」で紹介しています。
オーストラリアWiFiレンタルのご案内
オーストラリアWiFiレンタル5G無制限
オーストラリアWiFiレンタル500MB
オーストラリアWiFiレンタル4G無制限
海外WiFiレンタル 簡単料金シミュレーション
国名から料金を見る
- ア行
- カ行
- サ行
- タ行
- ナ行
- ハ行
- マ行
- ヤ行
- ラ行
- ワ行