Xmobile 旅のおともに海外WIFIレンタル

Blog Archives
台湾
更新日:2024.5.23

台湾の有名な観光スポット・観光地!初心者むけおすすめ旅行ガイド!

台湾観光でいくべき観光地

Photo by TangChi Lee on Unsplash

  • 「台湾観光の初心者はどこへいくべき?」
  • 「台湾の観光地で有名なところはどこ?」
  • 「台湾旅行でおすすめ・注意点はある?」

など、台湾の観光をイメージしたときに、どこにいくべきか悩んでいませんか?

本記事では、台湾在住者が選ぶ注目度の高い「初心者むけ観光スポット・観光地」をご紹介します。ぜひ、あなただけの旅プランをみつけて、台湾観光を満喫してください。

目次

台湾の観光スポット・観光地『初心者むけベストセレクション』

台湾は、日本から飛行機で約3時間半という距離にあり、親日国としても知られる魅力的な観光地です。亜熱帯気候に属し、年間を通して温暖で過ごしやすい環境が特徴です。

台湾の魅力は、なんといってもその多様性にあります。都会的な台北、歴史的な街並みが残る台南、美しい自然景観が広がる花蓮など、地域によって異なる表情を見せてくれます。

台湾観光で有名な観光地は以下の通りです。

台湾の観光地・名所有名な観光スポット
台湾北部・新北市九份、金山温泉、野柳地質公園、淡水老街、烏来、三峽老街、鶯歌陶瓷老街、林本源園邸、烏来温泉、淡水紅毛城etc.
台湾北部・台北市台北101、士林夜市、龍山寺、迪化街、国立故宮博物院、中正紀念堂、行天宮、饒河街観光夜市、国立台湾博物館、猫空ロープウェイetc.
台湾北部・桃園市大溪老街、永安漁港、石門水庫、竹圍漁港、三坑老街、拉拉山、xpark水族館、大溪老茶廠、慈湖、小烏來天空步道etc.
台湾中部・台中市宮原眼科、日月潭、逢甲夜市、スマートストリート、彩虹眷村、高美湿地、レインボービレッジ、審計新村、国立台湾美術館、高美濕地etc.
台湾南部・台南市花園夜市、安平古堡、台南孔子廟、台南孔廟、赤崁樓、碧雲寺、四草綠色隧道、大天后宮、関子嶺温泉、国立台湾歴史博物館etc.
台湾南部・高雄市六合夜市、宝来温泉、蓮池潭、佛光山、愛河、駁二藝術特區、高雄85ビル、高雄市立美術館、高雄港、瑞豊夜市etc.

台湾旅行を計画する際は、ぜひ自身の興味や目的に合わせて、訪れたい観光地や観光スポットを選んでみてください。きっと、忘れられない思い出になるはずです。

参照サイト:台湾観光庁・台湾観光協会(中華民国交通部観光局)

台湾の基本情報!

項目内容
正式名称中華民国
主要都市北部:台北(首都)・新北・桃園
中部:台中
東部:花蓮・台東
南部:台南・高雄
面積約36,000平方キロメートル(日本の約10分の1、九州よりやや小さい)
人口約2,342万人(2024年1月)
民族漢族(約98%)14の少数民族
言語台湾語(閩南語)、客家語、原住民諸語、北京語(普通話)
通貨台湾ドル
時差日本より1時間遅れ
国土東アジアに位置し、山岳地帯と平野が混在
気候亜熱帯気候で、温暖多湿。夏は暑く、冬は比較的過ごしやすい。
歴史・文化4千年以上の歴史から多様な文化を持つ島国であり、台湾原住民、漢民族、外来の文化要素が交わり合い、独自の文化を発展
観光九份、日月潭、故宮博物院など有名な多くの観光地・名所がある
日本との関係台湾と日本は、経済や文化など多岐にわたる分野で協力関係を築き、特に経済面では深い結びつきがある
注意事項交通マナー、飲用水、一般的な安全に関する注意事項、地震・台風etc.

参照サイト:
台湾基礎データ-外務省
台湾観光庁・台湾観光協会(中華民国交通部観光局)

台湾は日本からどのくらいの距離にある?

台湾は、東アジアに位置する島国で北は中国福建省、西は台湾海峡、南はフィリピン海、東は太平洋に面しています。台湾と日本の距離は、出発地と目的地によって異なりますが、平均的な飛行時間は約4時間です。



【日本から台湾の都市までのアクセス時間】

  • 東京から台北までは約4時間30分
  • 東京から高雄までは約5時間

台湾国内各地への移動時間は、例えば台北から台中まで交通機関で約2時間、高雄から台南までは約30分かかります。

台湾国内の移動手段を詳しくご紹介!

台湾国内各地への移動手段・方法については「台湾の移動手段ガイド!台湾旅行前に交通機関をチェック」で紹介しています。

台湾のベストシーズン!『服装・気温・気候』

台湾は地域によって気候が大きく異なりますが、一般的には春(3月~5月)と秋(9月~11月)が旅行におすすめのシーズンです。

春(3月~5月)は、温暖で過ごしやすい気候で、雨も少ないのが特徴です。桜やツツジなどの花が咲き、美しい景色を楽しめるだけでなく、台北ランタンフェスティバルや清明節などのイベントも開催されます。

秋(9月~11月)は、夏のような暑さが和らぎ、涼しくなるため、観光やアウトドア活動に最適です。台風シーズンも終わり、安定した天候が期待できます。台北マラソンや中秋節などのイベントも開催されます。

夏(6月~8月)は、気温が高く湿度も高いため、観光には不向きです。

冬(12月~2月)は、北部では寒くなりますが、南部は比較的温暖です。

台湾の天気・気温・ベストシーズンを詳しくご紹介!

台湾の年間を通した天気・気温・ベストシーズンについては『台湾の天気・気温・服装を大解説!』『台湾のベストシーズン情報』で紹介しています。

台湾の気温・気候について!

台湾の気温・気候は、地域によって大きく異なります。台湾旅行に行く際には、事前にその地域や季節の気候を確認しておくと良いでしょう。

都市観測値1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
台北最高気温19.119.622.125.729.232.034.333.831.127.524.220.7
最低気温13.914.215.819.022.324.626.326.124.822.319.315.6
東京最高気温14.019.523.925.632.632.334.635.636.230.323.918.9
最低気温-1.2-1.21.12.37.913.917.720.717.112.11.62.2
台湾で服装はなにを着る?

台湾の服装は、地域の気候・季節によって異なりますが、一般的には動きやすい服装がおすすめです。

【時期に応じた服装一例】

  • 夏:Tシャツ、短パン、サンダル、帽子、サングラス
  • 秋:長袖シャツ、ジーンズ、薄手の羽織るもの
  • 冬:ダウンジャケット、マフラー、手袋、帽子、ブーツ
  • 春:Tシャツ、長袖シャツ、ジーンズ、薄手の羽織るもの

春と秋は、Tシャツや長袖シャツ、ジーンズなどがおすすめです。朝晩は冷え込むこともあるので、薄手の羽織るものを持参しておくと良いでしょう。

夏は、Tシャツや短パンなど、涼しい服装がおすすめです。ただし、日差しが強いので、帽子やサングラスを持参しておくと良いでしょう。

冬は、ダウンジャケットやマフラー、手袋など、防寒対策をしっかりと行った服装がおすすめです。

台湾の治安・気を付けること!

台湾は治安が良い国ですが、近年は観光客を狙った犯罪も増加しています。安全に旅行を楽しむために、以下の点に注意しましょう。

『スリ、置き引き、ひったくり』観光客でにぎわう場所や夜市では貴重品に注意。夜間の一人歩きは避け、人通りの少ない場所は通らない。タクシーはメータータクシーを利用。

『詐欺』親切を装った詐欺やぼったくりに注意。言葉巧みに話しかけてくる人には注意し、高額な商品やサービスの購入は控える。

『交通事故』台湾の交通ルールは日本と異なるので注意。道路を渡る際は左右をよく確認。

『その他』夜間の一人歩きは避け、人通りの少ない場所は通らない。貴重品はホテルの金庫に預けるなど、安全な場所に保管。トラブルに巻き込まれた場合は、すぐに警察に通報。

台湾は基本的には安全な国ですが、上記のような点に注意して旅行を楽しむことが大切です。

台湾の治安と注意点を詳しくご紹介!

台湾の治安と注意点(各地)については『台湾旅行の治安と注意点』」『台北の治安情報』『台中の治安情報』『高雄の治安情報』『嘉義の治安情報』で紹介しています。

台湾で有名な観光スポット・初心者むけ紹介!

台湾は観光利用としてとても人気があり「豊かな自然・歴史・文化・グルメ」など、様々な魅力がある観光地です。観光スポット・名所の種類は「近代的・文化的・歴史的」なものまで様々あり、誰もが楽しめる有名な旅行先となっています。日本から近く、親日なこともあるため台湾観光が初心者の方でも利用しやすいでしょう。

台湾観光でいくべき観光地をくわしくご紹介!

Photo by Laurentiu Morariu on Unsplash

台湾観光で有名な定番中の定番「絶対にいくべき観光スポット10カ所」を注目度の高い順にご紹介します。

【台湾観光でいくべき有名観光スポット10】

  1. 台北101
  2. 九份
  3. 士林夜市
  4. 龍山寺
  5. 迪化街
  6. 阿里山
  7. 国立故宮博物院
  8. 国立中正紀念堂
  9. 日月潭
  10. 忠烈祠

ご紹介する台湾の観光地以外にも、まだまだたくさんの見どころがあります。台湾初心者の方や、海外旅行に不慣れな方にむけて厳選しています。こちらをぜひ、参考にしてみてください。

台湾観光スポットで有名1:台北101!

台湾北部にある台北101は、高さ509.2メートル、地上101階建ての高層ビルです。台湾で一番高い建物である台北101は台北のランドマークであり、台湾を代表する建造物です。上層階は展望台になっており、台北を一望できます。

台湾観光の定番シンボル:台北101

Photo by photo-ac

台北101がある信義区は、若者の流行発信地です。周辺にはたくさんのショッピングセンターやデパートがあるので買い物を楽しめます。また、クラブやバーが多く、週末の夜はたくさんの人で賑わうナイトスポットへと様変わりします。

台北101の基本情報!

台北101は台北駅から約5㎞の位置にあり、台北101/世貿駅から徒歩1分ほどのところにあります。

名称台北101
住所台湾台北市信義路五段七號
エリア信義區
最寄り駅MRT台北101/世貿駅・MRT市政府駅
定休日なし
営業時間日曜日~木曜日11:00~21:30
金曜日・土曜日・祝日11:00~22:00
ウェブサイトhttps://www.taipei-101.com.tw/ja/

台湾観光スポットで有名2:九份!

台湾北部に位置する九份は、かつて金鉱で栄えた街。石段や狭い路地、赤い提灯が特徴的でレトロな街並みが、まるで映画の世界に入り込んだような雰囲気を味わえると有名な観光地です。ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われている茶楼「阿妹茶楼」が見所のひとつ。

九份

Photo by photo-ac

映画ファンだけでなく、多くの人がそのノスタルジックな雰囲気を感じたいと訪れます。夕暮れ時には、街の至る所にある提灯の灯りが幻想的な空間を作り出し、カップルにぴったりな場所。また、甘味処や老舗の飲食店が多くグルメ巡りの場所でもあります。

九份の基本情報!

九份は、瑞芳駅から約5.1kmの位置にあり、駅からバスで20分ほどのところにあります。

名称九份
住所台湾新北市瑞芳区九份
エリア瑞芳区
最寄り駅瑞芳駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトhttps://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003091&id=290

台湾観光スポットで有名3:士林夜市!

台湾北部の士林夜市は、台北最大の夜市です。敷地はとても広く、たくさんのお店が軒を連ねており、毎日多くの人で賑わっています。台湾の様々なグルメを楽しめるスポットです。

台湾最大級の夜市を観光:士林夜市(台北)

Photo by photo-ac

グルメ以外にお土産や洋服など多種多様のお店があり、歩いているだけでも面白いです。18時~20時頃が最も混み合うので、混雑する時間帯を避けて行くと比較的回りやすいです。

士林夜市の基本情報!

士林夜市は、劍潭駅から約400mの位置にあり、徒歩5分ほどのところにあります。

名称士林夜市
住所台湾台北市士林區大東路、大南路、文林路、基河路周辺
エリア士林區
最寄り駅MRT劍潭駅
定休日なし
営業時間18:00~24:00
ウェブサイトhttps://www.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0001090&id=154

台湾観光スポットで有名4:龍山寺!

龍山寺は、台湾台北市万華区にある有名な寺院で、1738年に創建されました。台湾最古の寺院の一つとして知られ、台湾三大寺院の一つに数えられています。本尊の観世音菩薩をはじめ、100体以上の神様を祀っており、恋愛、仕事、学業、安産、健康など様々なご利益があると多くの人が参拝に訪れます。

龍山寺

Photo by Ricky LK on Unsplash

また、閩南式、泉州式、漳州式など様々な建築様式を融合した有名な歴史的建造物であり、台湾文化や信仰を体験できる貴重な場所としても魅力ある人気スポットです。

龍山寺 の基本情報!

龍山寺は、萬華駅から約450mの位置にあり、駅から徒歩で7分ほどのところにあります。

名称龍山寺
住所台北市萬華区広州街211号
エリア士林區
最寄り駅龍山寺駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトhttps://www.lungshan.org.tw/

台湾観光スポットで有名5:迪化街!

台湾北部(台北市)迪化街は、台湾最大の問屋街です。古くから貿易の中心地として発展してきた迪化街には、今でも漢方や乾物、お茶、布などの問屋が立ち並んでいます。ノスタルジックな雰囲気のある街並みは、台湾らしさを存分に味わえます。

台湾の伝統と文化を観光:迪化街(台北)

Photo by photo-ac

日本ではあまり見慣れない商品も多くあり、楽しめること間違いありません。古い建物をリノベーションしたおしゃれなカフェやレストラン、かわいい雑貨を並べたショップなども次々と登場し、雑貨好き女子なら1日中いられそうなスポットとなっています。

迪化街の基本情報!

迪化街は、北門駅から約700mの位置にあり、駅から徒歩8分ほどのところにあります。付近の大稻埕では、川辺の風に吹かれながらサイクリングを楽しめます。

名称迪化街
住所台湾台北市大同區迪化街一段
エリア大同區
最寄り駅MRT北門駅・MRT大橋頭駅
定休日店舗により異なる
営業時間店舗により異なる
ウェブサイトhttps://www.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0001090&id=R108

台湾観光スポットで有名6:阿里山!

台湾南部の嘉義県に位置する阿里山は、18の山々からなる山岳地帯で、高いもので標高2,500mを超えます。国家森林遊楽区に指定されている阿里山は、「日の出、夕霞、雲海、森林、鉄道」の5大景観で有名な観光地です。

阿里山

Photo by photo-ac

阿里山では、展望台から日の出を眺めたり、ハイキングで樹齢2700年を超える阿里山巨木群などの自然を満喫することができます。鉄道に乗って山岳観光ができる手軽さも魅力のひとつ。また、阿里山茶の名産地としても有名で、グルメ巡りやお土産の買い物にも最適です。

阿里山の基本情報!

阿里山は、嘉義駅から約81kmの位置にあり、駅からバスで2時間ほどのところにあります。

名称阿里山
住所嘉義県阿里山郷中正村59号
エリア嘉義県
最寄り駅嘉義駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトhttps://www.ali-nsa.net/ja/

台湾観光スポットで有名7:国立故宮博物院!

国立故宮博物院は、台湾の台北市にある博物館で、約68万点の膨大な収蔵品があり、歴代皇帝が収集した絵画、書跡、陶磁器、玉器、銅器などあらゆる分野のお宝が揃っています。

国立故宮博物院

Photo by photo-ac

なかでも有名なのが、翡翠で作られた彫刻「翠玉白菜」です。深い緑色と艶やかな光沢を持つこの作品は、多くの人を魅了しています。伝統や美術に興味がある人だけでなく、古代王朝の歴史を学びたい人、歴史が好きな人にも人気のスポットです。

国立故宮博物院の基本情報!

国立故宮博物院は、剣南路駅から約4kmの位置にあり、駅からバスで8分ほどのところにあります。

名称国立故宮博物院
住所台北市士林区至善路2段221号
エリア士林区
最寄り駅剣南路駅
定休日月曜日
営業時間9:00~17:00
ウェブサイトなし

台湾観光スポットで有名8:国立中正紀念堂!

中正紀念堂は、台湾の台北市中正区にある、中華民国の初代総統である蒋介石を記念して建てられた施設です。台湾三大観光名所のひとつであり、伝統的な宮殿陵墓式様式の建築様式で建てられています。本堂には高さ12m、重さ72.5トンの蒋介石の巨大な銅像が安置されています。

台湾観光で有名:国立中正紀念堂

Photo by photo-ac

また、中正紀念堂の両側にある国家戯劇院と国家音楽廳、伝統的な演劇やコンサートが定期的に開催されています。台湾の伝統芸能に興味がある人にはとても魅力的な観光スポットです。

国立中正紀念堂の基本情報!

中正紀念堂は、中正紀念堂駅から約240mの位置にあり、駅から徒歩で3分ほどのところにあります。

名称国立中正紀念堂
住所台湾台北市中正区中山南路21号
エリア中正区
最寄り駅中正紀念堂駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトなし

台湾観光スポットで有名9:日月潭!

日月潭は、台湾中央の南投県に位置する台湾最大の湖で、北側が三日月形に近く、南側が細長い楕円形をしていることから、日月潭という名前が付けられました。湖面に広がる絵画のような風景は、特に夕焼けが美しく、台湾八景のひとつに数えられている有名な観光スポットです。

日月潭

Photo by Lisanto 李奕良 on Unsplash

湖畔をサイクリングしたり、遊歩道を散策したりと自然を満喫できます。また、文武廟、慈恩塔、玄奘寺などの歴史ある寺院も点在し、台湾の歴史や文化に触れることもできます。

日月潭の基本情報!

日月潭は、台中駅から約72kmの位置にあり、駅からバスで2時間15分ほどのところにあります。

名称日月潭
住所台湾南投県魚池郷
エリア南投県
最寄り駅台中駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトhttps://go-taiwan.net/ikutabi/archives/7997/

台湾観光スポットで有名10:忠烈祠!

忠烈祠は、台北市にある戦没者を祀るための廟宇です。辛亥革命を始めとする中華民国建国および革命、大陸での日中戦争などにおいて戦没した革命家や兵士の霊が祀られています。

忠烈祠

Photo by photo-ac

台湾の歴史と文化を体感できる有名な観光スポットで、毎時行われる忠烈祠の衛兵交代式は、厳粛な雰囲気と精悍な衛兵の動きで銃を巧みに操り、見事なパフォーマンスを披露し、多くの観光客を魅了しています。

忠烈祠の基本情報!

忠烈祠は、台北駅から約4.6kmの位置にあり、駅からバスで20分ほどのところにあります。

名称忠烈祠
住所台湾台北市士林区北安路139号
エリア士林区
最寄り駅台北駅
定休日なし
営業時間8:00~17:00
ウェブサイトhttps://afrc.mnd.gov.tw/faith_martyr/index.aspx

台湾で有名な観光地・初心者むけ見どころ・名所紹介!

台湾観光では、どの観光地も魅力的ですが、豊かな自然、美味しいグルメ、活気あふれる文化など、それぞれがもつ魅力が満載です。台湾観光の初心者の方や、初めて訪れる方でも台湾の魅力を存分に味わえるおすすめ観光地を紹介します。

【台湾の有名観光地・6都市】

  • 台湾北部の台北市・・・台湾の中心都市・活気あふれる大都会
  • 台湾北西部の桃園市・・・歴史・文化・自然が楽しめる台湾の玄関口
  • 台湾北部の新北市・・・自然・都会が融合した活気あふれる街
  • 台湾南部の高雄市・・・美食の宝庫・活気あふれる港街
  • 台湾南部の台南市・・・台湾最古の都市、歴史と文化が息づく街
  • 台湾中部の台中市・・・台湾グルメ・自然と文化が融合した街

台湾観光におすすめの観光地を紹介します。ぜひ、台湾の観光イメージを参考にしてみてください。この記事が、皆さんの台湾観光の計画に役立つと嬉しいです。

台湾観光地で有名1:台北市!

台湾観光地の台北市は、台湾国内で最も大きな地域です。台湾の首都である台北は、経済や文化の中心であり、活気に満ち溢れています。また、日本からアクセスが良く、週末に旅行ができる観光地としても利用されています。

台湾観光の観光地:台北エリア

Photo by photo-ac

台北は、夜市や寺院の観光スポットの他に、ショッピングが楽しめるデパートやショッピングセンターがあります。朝から夜まで楽しめるので、短い滞在期間でも満喫できる週末旅行におすすめの観光地です。

台湾観光・台北の魅力

ビルが立ち並ぶ近代的な市街地と、ノスタルジックな雰囲気の自然豊かな郊外があります。都心と自然の両方を楽しめる魅力的な観光地です。

台湾観光・台北情報はコチラも!
観光情報』『夏の観光情報』『レストラン情報』『移動手段情報

台湾・台北の観光名所・見どころ!

台湾観光・台北は、都心部の近代的な街並みでショッピングを楽しみ、市街地から少し足を伸ばすと大自然も楽しめます。ショッピングを楽しみたい場合は市街地へ、自然を満喫したい場合は山や温泉街のある郊外など、たくさんの有名な観光スポットがあります。

台湾観光地・台北の見どころ・有名な観光名所は、次のようなものがあります。

【台湾・台北の見どころ・観光名所】

  • 台北101
  • 士林夜市
  • 龍山寺
  • 迪化街
  • 国立故宮博物院
  • 中正紀念堂
  • 行天宮
  • 饒河街観光夜市
  • 国立台湾博物館
  • 猫空ロープウェイetc.
台湾観光・台北の人気ポイント

台北は日本人観光客が多いことから、日本語の案内やメニューが用意されている場所が多いです。英語や台湾語(台湾華語)ができなくても、安心して台北観光ができます。

【台湾観光・台北の気候】
台北の地形は盆地状になっているため、夏は蒸し暑く、冬は寒いのが特徴です。
台北の夏は、台湾の国内の中で特に雨が多く、現地の人は必ず傘を持ち歩いています。台北の冬は日本より少し暖かく期間が短いですが、冷え込む日もあります。

台湾・台北の有名観光スポット:北投温泉!

北投温泉は、台湾でも有名な温泉街です。台湾の温泉文化が盛んになったきっかけの一つとして知られ、古くから人々に親しまれてきました。白硫黄泉、青硫黄泉、鉄硫黄泉の3種類の源泉を楽しめます。温泉で疲れた体を癒すことだけでなく、レトロで懐かしい温泉街の雰囲気を味わえると人気のスポットです。

北投温泉

Photo by photo-ac

また、温泉街には、台湾料理のレストランやカフェなどが多くあり、グルメも楽しめるスポットでもあります。北投温泉は、台北市内からアクセスが良好なため、日帰り旅行にもおすすめです。

北投温泉の基本情報!

北投温泉は新北投駅から約600mの位置にあり、駅から徒歩で9分ほどのところにあります。

名称北投温泉
住所台湾台北市北投区中山路
エリア北投区
最寄り駅新北投駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトhttps://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003090&id=3748

台湾・台北の有名観光スポット:猫空!

猫空は、台北市南部にある台湾で有名なお茶の名産地です。茶芸館では、お茶の淹れ方や飲み方などを学ぶことができ、おいしい台湾茶を味わうことができます。また、茶畑を散策したり、お茶摘み体験をしたりすることもでき、自然豊かな場所でゆっくり過ごしたい方に人気なスポットです。

猫空

Photo by photo-ac

また、猫空ロープウェイで山頂の駅に行くことができ、乗車中に一望できる台北の風景は絶景スポットとしても人気です。特に夕陽と夜景は一度見たら忘れられないほどの美しさでカップルや夫婦に人気のスポットになっています。

猫空の基本情報!

猫空は台北動物園駅から約350mの位置にあり、駅から徒歩で5分ほどのところにあります。

名称猫空
住所台湾台北市文山区猫空
エリア文山区
最寄り駅台北動物園駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトhttps://www.gondola.taipei/

台湾観光地で有名2:桃園市!

台湾の北西部に位置する桃園市は、電子機器、機械、化学、食品加工などの産業が盛んな観光都市です。中心地では商業施設が栄え、都会的な雰囲気になっています。少し郊外の方へ足を延ばすと古い歴史ある街並みが残るエリアです。

台湾観光の観光地:桃園エリア

Photo by photo-ac

台湾観光・桃園の魅力

桃園は、歴史文化が感じられる街並みや文化施設、ショッピングが楽しめる商業施設があり魅力が詰まった観光地です。日本から桃園にある台湾桃園国際空港への直行便があり、アクセスしやすいのも魅力です。

台湾・桃園の観光名所・見どころ!

台湾の桃園は、台湾の玄関口であり近年では観光地としても注目されています。自然豊かな山間部と近代的な市街地が共存し、歴史文化を感じられる古い町並みや活気あふれる産業都市としての側面もあります。また、都心部に近代的なショッピングモールなどが立ち並び、買い物をして楽しむこともできます。

台湾観光地・桃園の見どころ・有名な観光名所は、次のようなものがあります。

【台湾・桃園の見どころ・観光名所】

  • 花園夜市
  • 安平古堡
  • 台南孔子廟
  • 台南孔廟
  • 赤崁樓
  • 碧雲寺
  • 四草綠色隧道
  • 大天后宮
  • 関子嶺温泉
  • 国立台湾歴史博物館etc.
台湾観光・桃園の人気ポイント

台湾観光で桃園といえば、世界屈指の大型博物館「国立故宮博物院」は見逃せない観光スポットです。また、観光客だけでなく地元の人の憩いの場として親しまれ台北の象徴と言われている「中正紀念堂」も有名な観光名所です。

【台湾観光・桃園の気候】
桃園は、年間を通して温暖な気候で過ごしやすい街です。夏は30℃を超えることが多く蒸し暑くなりますが、冬は10℃以下になることが少なく比較的過ごしやすいのが特徴です。雨が少ないので天候に左右されることが少ない特徴もあります。観光におすすめの時期は、過ごしやすい春と秋ごろです。

台湾観光地で有名3:新北市!

台湾の北部に位置する新北市は、台湾で最も人口が多く都会的な観光都市です。台北市を完全に囲むように位置しており、山間部と海岸線という2つの異なる自然環境に囲まれた街でもあります。また、歴史や文化を感じられる古い街並みも多く残っています。

台湾観光の観光地:新北エリア

Photo by photo-ac

台湾観光・新北の魅力

新北は、自然が作った絶景や、歴史文化が感じられるレトロな街並み、有名な台湾グルメを味わえると魅力が詰まった観光地です。鉄道やバスの交通機関が発達しており、台北へのアクセスが便利で台北観光の拠点として最適です。

台湾観光・新北情報はコチラも!
観光情報

台湾・新北の観光名所・見どころ!

台湾観光・新北は、落ち着いた雰囲気と自然の豊かさ、歴史と文化を感じられる街並みが特徴的で、ほかにも自然の美しさを堪能できるアクティビティ体験ができます。また、都会の喧騒から離れて、ノスタルジックな雰囲気を感じつつ、小籠包や魯肉飯などの台湾グルメも楽しめます。

台湾観光地・新北の見どころ・有名な観光名所は、次のようなものがあります。

【台湾・新北の見どころ・観光名所】

  • 九份
  • 金山温泉
  • 野柳地質公園
  • 淡水老街
  • 烏来
  • 三峽老街
  • 鶯歌陶瓷老街
  • 林本源園邸
  • 烏来温泉
  • 淡水紅毛城etc.
台湾観光・新北の人気ポイント

台湾観光で新北といえば、映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなったと言われている「九份」が有名です。また、歴史あるレトロな港町「淡水老街」など歴史や文化を感じられるスポットが多いのが特徴。そして、自然が作り出した芸術的な景観を堪能できる「野柳地質公園」も有名です。

【台湾観光・新北の気候】
台湾の北部に位置する新北は、年間を通して温暖な気候で年間平均気温は23.0℃ほど。新北は広域のため、北部は雨量が多く比較的涼しいですが、南部は空気が乾燥し比較的暖かいです。快適な旅行で訪れるなら、過ごしやすい乾季の10月~4月ごろが最適でしょう。

台湾・新北の有名観光スポット:野柳地質公園!

野柳地質公園は、台湾北部の海岸に位置する奇岩や美しい石で有名な景勝地です。大屯火山群の噴火によって形成された岬は、風化、海食、地殻変動などの影響により、キノコ岩、豆腐石など、ユニークな自然景観が楽しめます。

野柳地質公園

Photo by Cecelia Chang on Unsplash

なかでも有名な女王頭(クイーンズヘッド)は、まるで女王が海を見下ろしているような姿から名付けられ、写真スポットとして人気です。また、約1700万年前に形成された地層や断層を観察できるのも魅力のひとつです。

野柳地質公園の基本情報!

野柳地質公園は、台北駅から約36.5kmの位置にあり、駅からバスで1時間30分ほどのところにあります。

名称野柳地質公園
住所台湾新北市萬里区港東路167-1号
エリア萬里区
最寄り駅台北駅
定休日なし
営業時間8:00~17:00
ウェブサイトhttps://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003091&id=155

台湾・新北の有名観光スポット:淡水老街!

淡水老街は、台湾北部の淡水河河口に位置する風情豊かな街並み。淡水老街全体はレトロな雰囲気が漂い、過去にタイムスリップしたような感覚を味わえます。代表的な観光スポットである紅毛城は、17世紀に建てられた要塞で、歴史や建造物が好きな人には有名な場所です。

淡水老街

Photo by photo-ac

また、阿給や魚丸、鉄蛋、大餅包小餅など様々な台湾グルメの商店が立ち並んでおり、グルメ巡りも楽しめます。そして、夕暮れ時には、金色に輝く夕陽を眺めながら淡水河河口を散策するのがロマンチックだと人気の場所です。

淡水老街の基本情報!

淡水老街は、淡水駅から約47mの位置にあり、駅から徒歩1分ほどのところにあります。

名称淡水老街
住所台湾新北市淡水区中正街
エリア淡水区
最寄り駅淡水駅
定休日なし
営業時間なし
ウェブサイトhttps://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003016&id=19

台湾観光地で有名4:高雄市!

台湾南部の観光地・高雄市は、台北に続く台湾第2の都市です。台湾最大の面積を有する高雄は、日本統治時代から港湾地域として栄えています。日本統治時代の歴史を感じる建物が今も多く残っています。

台湾で有名な観光地ベスト:高雄

Photo by photo-ac

台湾観光・高雄には、台湾最大の港湾があり、新鮮な魚介類を楽しめる屋台やレストランで海鮮料理を満喫できます。また、高雄は他地域へのアクセスが良く、台湾の観光地を巡るのに便利です。そのため、台湾観光の拠点におすすめの観光地といえます。

台湾観光・高雄の魅力

港湾観光地として有名な高雄は、新鮮な魚介類が名物です。海鮮料理を提供するバイキングやレストランがたくさんあります。

台湾観光・高雄情報はコチラも!
観光情報』『治安情報』『レストラン情報

台湾・高雄の観光名所・見どころ!

台湾・高雄は、台北と同様にメトロが通っており、交通の便が良いのが特徴です。台南へのアクセスも良いので、一度に複数のエリアを回りたい場合の拠点として最適な観光地です。

台湾観光地・高雄の見どころ・有名な観光名所は、次のようなものがあります。

【台湾・高雄の見どころ・観光名所】

  • 六合夜市
  • 宝来温泉
  • 蓮池潭
  • 佛光山
  • 愛河
  • 駁二藝術特區
  • 高雄85ビル
  • 高雄市立美術館
  • 高雄港
  • 瑞豊夜市etc.
台湾観光・高雄の人気ポイント

台湾の港湾地域である高雄は、夜市で新鮮な海鮮グルメをたくさん味わえておすすめです。

【台湾観光・高雄の気候】
高雄は、台南と同様に年間を通して気温が高いです。気候は台南とほぼ同じですが、夏場の湿度は高雄の方がやや高いです。

台湾・高雄の有名観光スポット:美麗島駅!

台湾南部・高雄にある美麗島駅は、イタリアの芸術家によって4年半の歳月をかけて製作された駅です。台湾の旅行サイト「BootsnAll」によって、世界で2番目に美しい駅に選ばれています。

台湾の芸術と文化を観光:美麗島駅(高雄)

Photo by photo-ac

ステンドグラスで構成された天井は、圧巻の美しさです。光之穹頂(光のドーム)では、11時・15時・20時の1日3回、光のショーが催されます。

美麗島駅の基本情報!
名称美麗島駅
住所台湾高雄市新興區中山一路115號
エリア新興區
最寄り駅MRT美麗島駅
定休日なし
営業時間5:55~24:25
ウェブサイトhttps://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003121&id=A12-00059

台湾・高雄の有名観光スポット:蓮池潭!

台湾南部・高雄にある蓮池潭は、高尾を代表する厄除けのパワースポットとして知られています。広い池の周辺には、遊歩道が整備されており、サイクリングが楽しめます。

台湾の美しい景色を観光:蓮池潭(高雄)

Photo by photo-ac

蓮池潭の中にある龍虎塔は、巨大な龍と虎、そして2つの塔がそびえ立っており、開運スポットとして観光客や地元の人から愛されています。参拝する際は、龍の口から入り、虎の口から出るというルールがあり、自分の悪い行いが清められ、幸運が舞い込むと言われています。

蓮池潭の基本情報!
名称蓮池潭
住所台湾高雄市左營區蓮池路
エリア左營區
最寄り駅MRT・台鉄左營駅
定休日なし
営業時間8:00~17:00
ウェブサイトhttps://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003121&id=2149

台湾・高雄の有名観光スポット:駁二藝術特區!

台湾南部(高雄)の港町に位置する駁二藝術特區は、かつて貿易用の倉庫があった場所を改装して作られたアートスペースです。

台湾の文化と現代アートを観光:駁二藝術特區(高雄)

Photo by photo-ac

芸術の創作物を発表する場として提供されており、定期的に違ったイベントを楽しむことができます。広い敷地は3つのエリアに分けられており、常に多くの人で賑わっています。

駁二藝術特區の基本情報!
名称駁二藝術特區
住所台湾高雄市鹽埕區大勇路1號
エリア鹽埕區
最寄り駅MRT西子灣駅
定休日なし
営業時間月曜日~木曜日10:00~18:00
金曜日~日曜日10:00~20:00
ウェブサイトhttps://jp.pier2.org/

台湾観光地で有名5:台南市!

台湾南部の観光地・台南市は、歴史的建造物が多く台湾の古都といわれています。数百年前に建てられた旧跡や寺院など、台湾の歴史的建造物が数多く残っていることから歴史を感じる観光地として有名です。

台湾で有名な観光地ベスト:台南

Photo by photo-ac

台湾観光・台南は、歴史以外にグルメも有名で、美食の街とも呼ばれています。台南発祥の担仔麺など、安くて美味しい台湾名物が人気です。台南はグルメ好きにおすすめの観光地です。

台湾観光・台南の魅力

台南は台湾の食文化の中心でもあり、美食の街としても知られています。台南の名物料理のお店がたくさんあり、人気のグルメスポットです。

台湾観光・台南情報はコチラも!
観光情報

台湾・台南の観光名所・見どころ!

台湾南部の台南は、今もローカルな風情が色濃く残り、どこか懐かしい気持ちに浸ることができます。台南の人々は穏やかな人が多く、人情味に触れることができるのも台南の良いところです。

台湾観光地・台南の見どころ・有名な観光名所は、次のようなものがあります。

【台湾・台南の見どころ・観光名所】

  • 花園夜市
  • 安平古堡
  • 台南孔子廟
  • 台南孔廟
  • 赤崁樓
  • 碧雲寺
  • 四草綠色隧道
  • 大天后宮
  • 関子嶺温泉
  • 国立台湾歴史博物館etc.
台湾観光・台南の人気ポイント

台湾の台南は、食の発信地としてグルメ、古都として歴史的建造物が有名な人気観光ポイントです。

【台湾観光・台南の気候】
年間を通して気温の高い台南では、5月~9月が雨季、10月~4月が乾季に分かれます。寒暖差は台北ほど激しくありませんが、12月~1月は肌寒い日もあるので、羽織り物を常備するようにしましょう。

台湾・台南の有名観光スポット:花園夜市!

台湾南部の花園夜市は、大東夜市と並ぶ台南最大級とされている夜市です。日中は駐車場として利用されている敷地が、夕方になると夜市へと姿を変えます。食べ物・ゲーム・雑貨で分けられており、回りやすいのが特徴です。

台湾レトロとグルメ観光:花園夜市(台南)

Photo by photo-ac

台南独自のお店がたくさんあり、台北とは一風変わった雰囲気が楽しめます。週に3回のみの営業となっているので注意しましょう。

花園夜市の基本情報!
名称花園夜市
住所台湾台南市北區海安路三段
エリア北區
最寄り駅台南市バス花園夜市(和緯路)駅
定休日月曜日~水曜日・金曜日
営業時間木曜日・土曜日・日曜日17:00~24:00
ウェブサイトhttps://www.facebook.com/TainanGNM/

台湾・台南の有名観光スポット:安平古堡!

台湾南部の安平古堡は、オランダ人によって建設された台湾で最古の要塞です。かつては貿易の拠点でしたが、鄭成功が台湾を奪回したことにより、オランダ人は追い出され、一時は荒れ果てていました。のちに整備され、今では観光地としてその歴史を語り継いでいます。

台湾の歴史を感じる観光スポット:安平古堡(台南)

Photo by photo-ac

歴史的価値だけでなく、美しい景観も楽しめる観光スポットとして人気を集めています。周辺には、安平古街、安平樹屋、億載金城などの歴史的建造物や、漁光島などの自然景観が楽しめます。

安平古堡の基本情報!

安平古堡は、台南駅から約5kmの位置にあり、台南市バス安平古堡(安平路)駅から徒歩2分ほどのところにあります。台湾海峡に面した安平古堡公園内にあります。

名称安平古堡
住所台湾台南市安平區國勝路82號
エリア安平區
最寄り駅台南市バス安平古堡(安平路)駅
定休日なし
営業時間8:30~17:30
ウェブサイトhttps://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003119&id=147

台湾・台南の有名観光スポット:奇美博物館!

台湾南部(台南)に広大な敷地を有する、西洋建築の博物館です。内部は2階建てになっており、絵画や兵器、楽器などバラエティに富んだ展示を楽しむことができます。

台湾の壮大スケールな博物館を観光:奇美博物館(台南)

Photo by photo-ac

外観もとても美しく、西洋の宮殿に訪れたような気分にさせてくれます。フォトジェニックなスポットとしても注目を集めており、建物の前では多くの人が写真撮影を楽しんでいます。

奇美博物館の基本情報!
名称奇美博物館
住所台湾台南市仁德區文華路二段66號
エリア仁德區
最寄り駅台南市バス奇美博物館駅・台鉄保安駅
定休日水曜日・旧暦の大晦日及び旧正月一日
営業時間9:30~17:30
ウェブサイトhttps://www.chimeimuseum.org/

台湾観光地で有名6:台中市!

台湾中部の観光地・台中市は、台北・高雄に続く第3の観光地です。日本統治時代に交通が整備され、南北を結ぶ物流の拠点として発展してきました。温暖な気候で過ごしやすいという理由から人気のある観光地です。

台湾で有名な観光地ベスト:台中

Photo by photo-ac

台中の観光スポットは、ほか観光地より少ないですが、リノベーションされた建物などアートスポットが増えてきています。特に、彩虹卷村や美術館などアートを楽しめるエリアとして有名で、リノベーション好きにおすすめです。

台湾観光・台中の魅力

温暖で過ごしやすい気候から、台湾人が住みたい地域No.1に選ばれています。

台湾観光の台中情報はコチラも!
観光情報』『治安情報

台湾・台中の観光名所・見どころ!

台湾中部の台中は、台北からアクセスが良く、台湾旅行中に少し足を伸ばして日帰り観光をするのにおすすめの観光地です。台湾を代表する観光スポットである日月潭や高美濕地に行く際の拠点としても有名です。

台湾観光地・台中の見どころ・有名な観光名所は、次のようなものがあります。

【台湾・台中の見どころ・観光名所】

  • 宮原眼科
  • 日月潭
  • 逢甲夜市
  • スマートストリート
  • 彩虹眷村
  • 高美湿地
  • レインボービレッジ
  • 審計新村
  • 国立台湾美術館
  • 高美濕地etc.
台湾観光・台中の人気ポイント

台中市内では、台湾の交通系ICカードを利用してバスに乗車すると、走行距離10km以内の運賃が無料になります。

【台湾観光・台中の気候】
台中は、台湾国内の中で最も天気が安定しています。年間を通して温暖な気候で快適です。地形的条件から、台風の影響を最も受けにくいエリアです。

台湾・台中の有名観光スポット:逢甲夜市!

台湾中部の最大級夜市逢甲夜市は、さまざまな食べ物や衣類、アクセサリーなどの屋台が集まった人気スポットです。

逢甲夜市の魅力は、活気に満ちた雰囲気です。夜になると、多くの人で賑わい、屋台の呼び声が響き渡ります。食べ歩きやショッピングを楽しんだり、台湾の文化や雰囲気を味わったりすることができます。

逢甲夜市の基本情報!

逢甲夜市は、文心櫻花駅から約1.5㎞の位置にあり、台中市バス停の逢甲大学駅から徒歩5分ほどのところにあります。逢甲大学の側に位置し、日中は多くの学生で賑わっています。

名称逢甲夜市
住所台湾台中市西屯區文華路
エリア西屯區
最寄り駅台中市バス逢甲大學駅
定休日なし
営業時間16:00~26:00
ウェブサイトhttp://407.tw.tranews.com/index.asp

台湾・台中の有名観光スポット:國家歌劇院!

台湾中部の國家歌劇院は日本人の建築家によって設計されたオペラハウスです。「世界で最も建設が難しい建築物」とされ、完成までに10年余りを要しました。

台湾観光の華麗な芸術鑑賞:國家歌劇院(台中)

Photo by photo-ac

内部は自然光がたっぷり差し込む開放的な造りです。柱や直角の壁が一切なく、内部全体が曲線に包まれており、ユニークで斬新なデザインの建物です。1階には雑貨や食品などのセレクトショップ、カフェが併設しており、のんびり見て回るのに最適な観光スポットです。

國家歌劇院の基本情報!
名称國家歌劇院
住所台湾台中市西屯區惠來路二段101號
エリア西屯區
最寄り駅台中市バス臺中國家歌劇院駅・新光三越駅・新光/遠百駅
定休日月曜日
営業時間火曜日~木曜日・日曜日11:30~21:00
金曜日・土曜日・祝日11:30~22:00
ウェブサイトhttps://www.npac-ntt.org/index

台湾・台中の有名観光スポット:彩虹卷村!

台湾中部にある彩虹卷村は、黄さんという一人のおじいさんが村のコンクリート壁に絵を描き続け、やがて観光スポットになった場所です。

台湾のユニークな景観を観光:彩虹卷村(台中)

Photo by photo-ac

色鮮やかでフォトジェニックな空間は、インスタ映えスポットとして注目を集め、世界中から観光客が訪れています。中には売店があり、運が良いと黄さんが店頭に立っていることもあります。

彩虹卷村の基本情報!
名称彩虹卷村
住所台湾台中市南屯區春安路56巷25號
エリア南屯區
最寄り駅台中市バス彩虹卷村駅
定休日なし
営業時間8:00~18:00
ウェブサイトhttps://www.1949rainbow.com.tw/index.php?lang=jp

台湾観光の旅行まえにすること・初心者おすすめガイド!

Photo by Thomas Tucker on Unsplash

台湾観光の旅行準備でやること!注意点も紹介!

台湾観光の旅行まえに必ず手配すること・注意点など気を付ける点がいくつかあります。特に「パスポート・ビザ・持ち物の確認」「旅行中の計画」は必ずといっていいほど欠かせません。手続きと準備で気を付ける点は、以下の通りです。

【台湾観光の準備・手続きのポイント】

  • パスポートとビザを確認・手続きをする
  • 充電するコンセントの形状や電圧を確認する
  • 台湾文化にあわせた持ち物を準備する
  • 台湾でのマナーについて確認する
  • 台湾旅行中に注意することを確認する
  • 航空券・ホテルを手配するor旅行会社に依頼する
  • 旅行中はフリープランorガイド付き観光プランにする

台湾を観光するうえで、公共スペースでのマナーなど台湾ならではの気を付けることがいくつかあります。台湾の観光旅行をスムーズに進められるポイントごとにご紹介します。

台湾観光のまえに申請は必要!

台湾へ観光旅行すると決まった場合、1番最初にすることは「パスポートの有効期限」「ビザが必要か」を確認します。海外旅行ではビザを求める国が多いので、早めに確認しておきます。(※世界情勢の影響により必須条件はことなるので、大使館・旅行会社へ確認してみましょう)

そして、台湾の場合(※2024年3月時点)パスポートの有効期限が「滞在予定日数以上」であることが条件になります。もし、パスポートの有効期限が1年未満の場合は、切替発給の申請おこなえます。急な体調不良などの問題で期限切れになった場合、現地で発給するなど面倒な手続きをおこなうことになります。

台湾のビザは、観光目的で90日以内の滞在は免除されますが、帰りの航空券の提示が必要になるとのこと。

【台湾でビザが必要な方の例】

  • 90日を超える観光の場合
  • 就学、就労etc.

パスポート・ビザとは?

台湾旅行で「パスポート・ビザ」が必要になるかどうかは、滞在期間・利用目的によって異なります。

【パスポートとは?】
パスポートは、世界共通で利用できる身分証明です。住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口で、戸籍謄本や写真などの必要書類を揃えて申請すると、1週間程度で受け取れます。

【ビザとは?】
ビザは、旅行先に入国するための許可書です。ビザを発給する場合、管轄する台北駐日経済文化代表処または台北駐大阪経済文化弁事処などに出向いて申請します。申請からおよそ4営業日で受け取れます。

台湾観光に必要な持ち物を準備する!

Photo by photo-ac

台湾観光に必要 な持ち物を準備する!

台湾を観光中に「アレが無い」とならないよう持ち物リストにまとめてみました。必要な持ち物は、台湾でも購入できる場合が多いですが、いつどこで購入できるかわかりませんので、しっかり準備しておきましょう。

【台湾観光で準備した方がいいもの】

  • マスク
  • クレジットカード
  • モバイルバッテリー
  • 常備薬
  • コンセント(プラグ変換器+変圧器)
  • 海外旅行保険

台湾のコンセントは、「プラグの形状・電圧が違う」ので、日本のみ対応した家電は使えません。「変換器はプラグの形状を変えるアダプター」で、「変圧器は電圧を変換する装置」と役割がわかれています。「それぞれ用意する」か「2in1でセット」された機器を用意する必要があります。

また、その場に応じたエチケットに対応するためのマスクや、常備薬を備えておくと安心です。クレジットカードはシェア率が高い国際ブランドがおすすめです。

台湾観光でやってはいけない事(マナーの配慮)!

台湾では、公共スペースでの喫煙やMRT(地下鉄)での飲食が禁止されていますので、問題がおきないようカバンにしまっておきましょう。また、台湾には電子タバコ・加熱式タバコを持ち込むことはできません。

【公共スペースでの注意事項】

  • 飲み物・食べ物はカバンにしまう
  • 許可された場所でのみ喫煙すること
  • 空港での写真撮影に注意すること

台湾の公共スペースでは上記のような行動でトラブルにつながることがあるようです。ホテルによっては、バルコニーなど一部の場所で喫煙が許可されている場合もありますので、事前にホテルに確認しておきましょう。

また、台湾では軍事施設の写真撮影が禁止されており、一部の軍・民共用の空港では写真撮影ができません。「カメラのイラストに斜め線が入った標識」や、撮影禁止を意味する「攝影禁止」「請勿攝影」などに気を付け、制限があるエリアではカメラをカバンにしまっておきましょう。

台湾観光で気を付けること!

台湾では、台風や地震などの自然災害に気を付ける必要があります。台湾は地震が頻発するプレートの境界上にあり、世界でも有数の地震多発エリアです。さらに温暖な気候のため、大雨が発生しやすく、旅行シーズンの7月から9月は台風シーズンと重なっています。

【気を付けることポイント】

  • 旅行前、旅行中はこまめに天気予報をチェックする
  • 航空機や交通機関の運行状況を確認する
  • 地震に備えて、ホテルの避難口を確認しておく
  • 周囲の状況に応じて、安全を最優先に避難する

また、台湾の緊急通報では、外国人サービス専用ダイヤル(24時間、英語対応。日本語でスタッフが対応してくれる場合もあります)があります。

台湾観光は旅行費用どのくらい?目安・相場

Photo by photo-ac

台湾観光は旅行費用どのくらい?目安・相場!

台湾観光の旅行費用は、訪れる観光地や移動手段によって変わります。台湾の観光地は、遠く離れている場合があるため、予定にあわせた移動手段や滞在先の確保をする必要があります。台湾観光の旅行費用は大きくわけて以下の2つにわかれます。

【1、移動手段・ホテルを自分で手配する】
観光プランにあわせて、よりよいホテル・移動手段が選べます。訪れたい観光地を自分で選びたい場合は、航空券・ホテルのみのフリープランを選択しましょう。

【2、旅行会社にすべて依頼する】
台湾の観光プランに最適なホテル・移動手段を選んでもらえます。どの観光スポットを巡るか決められない場合は、ガイド同行のプランを依頼するのがおすすめです。観光スポットをたくさん巡りたい場合は、旅行会社のツアー内容を比較してみましょう。

台湾観光の旅行平均費用!

台湾観光の旅行平均費用は、2泊3日の台湾旅行で60,000~120,000円が費用の目安です。台湾観光の旅行では、往復の航空券、ホテルの宿泊費、交通費がかかります。台湾観光で人気のエリア・首都台北を2泊3日で旅行した場合の費用例をご紹介します。

【台湾・台北2泊3日の旅行平均費用例】

  • 航空券(往復)40,000~80,000円
  • 移動費10,000~20,000円
  • 宿泊費10,000~20,000円
  • 計60,000~120,000円

宿泊費や航空券は、旅行費用の多くを占めますので、台湾観光の費用をおさえるなら、早めに予約をとるか、旅行会社に手配してもらうことで早期予約割引が受けられる可能性があります。また、旅行シーズンの夏期や年末年始は航空券の価格が高くなり、オフシーズンの春、秋ごろは価格が割安になりやすいです。

台湾観光のモデルコース費用例1!

台湾観光のツアーを計画するなら、ガイドが同行する観光ツアーと、自由観光のフリープランのどちらにするか、検討しましょう。台湾の歴史や文化を感じられる、台北や新北などの観光ツアー費用をご紹介します。

【台湾・台北2泊3日観光ツアー例】

  1. 1日目福岡発~台北着、新北(十分・九份)を観光
  2. 2日目新北(野柳地質公園)、台北(忠烈祠・龍山寺・中正紀念堂)を観光
  3. 3日目台北発~福岡着

ツアー費用は、日本語ガイド込みで約80,000円です。ガイド込みの観光ツアーなら、野柳地質公園や忠烈祠、龍山寺など絶対訪れたい観光スポットをしっかりおさえることができます。

【台湾・台北3泊4日フリープラン例】

  1. 1日目成田発~台北着
  2. 2~3日目自由観光
  3. 4日目台北発~成田着

ツアー費用は、およそ130,000円です。台北市を拠点に、新北市の九份など、台湾北部を観光するのにちょうどいいプランです。

台湾観光のモデルコース費用例2!

台湾観光で高雄にいくために一度、台北によることがほとんどです。台湾旅行で台北は1番人気なこともあり、台北から高雄の観光が一般的なツアーの内容になります。台湾の美しい風景と歴史を体感できる、人気観光エリア高雄の観光ツアー費用をご紹介します。

【台湾・台北~高雄3泊4日観光ツアー例】

  1. 1日目関空発~台北着、九份観光
  2. 2日目台北エリア観光(十分・中正紀念堂・行天宮)
  3. 3日目台中・台南エリア観光(宝覚寺・文武廟・延平郡王祠)
  4. 4日目高雄エリア観光(蓮池潭・美麗島駅)高雄発~関空着

台湾の観光ツアーでは、観光スポットを多くめぐることができ、旅行の計画が苦手な方におすすめです。ツアー費用は、現地スタッフ同行で90,000~160,000円ほどになります。

【台湾・台北~高雄3泊4日フリープラン例】

  1. 1日目成田発~台北着、高雄で自由観光
  2. 2~3日目台北で自由観光
  3. 4日目上海発~成田着

台湾を観光する時間・観光地選びなど旅行計画を立てるのが好きな人におすすめです。ツアー費用は、120,000~180,000円ほどになります。

台湾WiFiレンタルのご案内

海外WiFiレンタル 簡単料金シミュレーション

1渡航先を選んでください
地域
国名
2渡航期間を選んでください
出発日
帰国日
レンタル料金
--

国名から料金を見る

  • ア行
  • カ行
  • サ行
  • タ行
  • ナ行
  • ハ行
  • マ行
  • ヤ行
  • ラ行
  • ワ行
お電話でのお問い合わせ
平日 9:30~12:00 / 13:00~18:00
(土・日・祝は定休日)
海外からのお問い合わせ
平日 9:30~12:00 / 13:00~18:00
(土・日・祝は定休日)
MENU